幸福の世界

幸福の世界

新型コロナウイルスの感染が広がり、瞬く間に多くの命が失われ、日常生活が奪われた。人々は、激変する世界をどのようにとらえているのだろうか。

京都ラーメン

京都ラーメンとは主に日本の京都府京都市で食べられているラーメンの総称である。京都ではラーメンがポピュラーで京都・滋賀県タウン情報誌Leaf』によると年間約50店が出店している。

信長チャーシュー麺

京都ラーメンは濃厚なスープが特徴です。新横浜ラーメン博物館によると京都ラーメンは1938年、中国浙江省で生まれた徐永俤が京都駅周辺で始めた屋台が発祥で京都駅の東にある下京区塩小路高倉に「新福菜館」を構えて現在に至っているという。

その後、1949年に「ますたに」が誕生してから豚バラ肉をスープの表面にまぶしたラーメンが人気を博し京都ラーメンの一種になった。「背脂ラーメン」「チャッチャ系ラーメン」などと呼ばれる。エッセイスト入江敦彦によれば京都のラーメンは日本一こってりしている。

1971年に創業した「天下一品」は鶏ガラのとろみが特徴で今や京都を代表するラーメンチェーンに成長し全国に店を構えるまでになった。

麺はストレートでかん水加減が少ないものが多い。また、存在感が弱く柔らかすぎるとも言われる。入江は著書「裏京都検定」の中で、これはご飯と一緒に食べることを前提にしたのではないかと論じている。

左京区一乗寺東大路通周辺はラーメン激戦区「ラーメンストリート」として知られ、多くの店が競合している。『Leaf』は伏見区を新たな激戦区として特定した。

京都料理をイメージした醤油ラーメンの細めの麺とあっさりとした味わいのラーメン「和風ラーメン」が考案されたが、あっさりとしたラーメンは京都では少数派とされている。ラーメン研究家の大崎氏は「京風ラーメン」と呼んでいる。

「京風ラーメン」の代表店である「京風ラーメンあかさたな」も「和風」「京風」と名乗り1976年に四条河原町の阪急百貨店7階に出店したほか、1979年原宿に出店、大阪北梅田ナビオに出店し「京風ラーメン」のジャンルを確立するなど新宿をはじめとする東京都内各地で業容を拡大した。

中京出版では「京都ルール 京都はんなり!ライフを楽しむための49のルール」としており京都の人は京都ラーメンとは認識していないと説明している。

r.gnavi.co.jp